当サイトが正常に動作していなかったためサービスをとめてメンテナンスを行いました。メンテナンス中に当サイトを訪れた方にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
正常に復旧したと思いますが、もしおかしな点がありましたらご指摘頂けますと幸いです。
当サイトが正常に動作していなかったためサービスをとめてメンテナンスを行いました。メンテナンス中に当サイトを訪れた方にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
正常に復旧したと思いますが、もしおかしな点がありましたらご指摘頂けますと幸いです。
諸事情等あって8月後半くらいから販売・サポートとも全く活動出来ていませんでした。この間にメール等でご連絡頂いた方について、全く返信等が出来ず大変申し訳ありません
販売に付いてはまだ再開出来ないのですが、サポートに関してはご連絡頂きました方へ順次返信させて頂きます。もし返信が来ていないと言う方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございませんがメールにてご連絡頂けますと幸いです
なお活動については縮小と言う訳ではありませんが、販売数が少なかったり他サークル様から同様のアイテムが販売されているものに付いては終息の方向で整理する予定です
RaSCSIシールド と ardSCSinoシールドですが、配布の際に26ピンコネクタモデルか50ピンコネクタモデルかどちらかを選んで頂いていますが、選ばれなかったコネクタ(26ピンモデルであれば50ピンコネクタ)の取り付けパターンは未実装となっています。
基板のリビジョンによっては、この空きパターンにご自身でコネクタを取り付ける事で「26ピン&50ピン両用モデル」に出来るリビジョンと出来ないリビジョンがあります。
より新しいリビジョンでは両方のコネクタを取り付ける事が出来なくなっています。両方のコネクタを実装できるかどうかは次の画像を参考にして下さい
一般的な3.5インチHDDのように50ピンコネクタをL型にした場合に、コネクタの端面が基板の端面と「ツライチ」となるように50ピンコネクタの位置を調整しました(少しだけ基板端に寄せました)
その結果26ピンコネクタと50ピンコネクタの間隔が狭くなってどちらか片方のコネクタしか実装出来なくなっています
※新リビジョンの基板にL型のコネクタを取り付けるとこんな感じになります
一応以下のツールすべてで設定変更が出来る事を m1 mac mini+BigSurで確認しました。
以下注意点です
1) 開く権限が無い、といわれた場合はterminalを開いてアクセス権限を755に変更して下さい。
以下例
% cd Downloads % chmod -R 755 ConfigLoader.app
2) 悪意が無い事を検証できなかった、といわれた場合はアイコンダブルクリックでアプリを開くのではなく、Finderのメニュー「開く」からアプリを開いて下さい。(一度開けは2度目以降はダブルクリックでOKかも)
3) GUIアプリを起動した状態でアダプタをメンテナンスモードにした場合に(キーボードのPOWERキーを押しながらアダプタをmacに接続した場合)、「予期しない理由で終了しました」という旨の問題レポートが開きますが、一度「OK」を押してダイアログを閉じた後、Finderから再度アプリを開いて下さい
4) 一見正常終了した様に見えるが設定がアダプタに反映されない場合
システム環境設定 > セキュリティとプライバシー でウィンドウを開き、左側の一覧から「入力監視」を選んで右側一覧にアプリを追加して下さい。
terminal版のツールを使用する場合はターミナルそのものを追加する必要があります
すいません、割と長時間アクセスできない時間帯がありました
別件でサーバーマシンがぱっつん落ちたときにFreeBSDの仮想VMにおいてファイル不整合が生じたようで、サーバーを再起動してもFreeBSDが立ち上がらなくなっていました。
FreeBSDのファイルシステムってこんなに電源断に弱かったっけ???
とりま、Hyper-V側で正常な状態のSnapshotを取得しておいて、次に同じことが起きてもすぐに復旧できるようにだけしました。
9/13から9/14にかけて一時的にアクセス出来ない状態となっていました。すみません。
現在このサイトは自宅のサーバの中に一時的に建てているのですが、そのサーバはファイルサーバも兼ねていて、HDDがギリギリすぎてDisk Fullで停止していました。
サポートサイトのロスト(レンタルサーバ上に建てていたサイトが全消失)からは8割復旧したんでそろそろ宅鯖での仮運用も終わりにしたいとは思っているんですが。
・・・をゆる募。あるいは1ヶ月位お貸し頂ける方はいらっしゃいませんか。
電気回路が無事ならキーがいくつか無くなってるとか気にしません。
電気信号的にXTと同じでスキャンコードだけ異なるのなら割と簡単に対応出来そうな気がするけど、さすがに実物がないと辛い。
引越しのときに5560一式は捨てずに実家に送っておけば良かったかなぁ(← 気がつくと実家で処分されてるパターン)
ダウンロード&解凍パスワードはいつもの「d●●●●●●●t」です。1
設定ツールはアダプタ種別に関係なく共通です。
uploader も設置しました(まだ中身はスカスカですが)。 こちらから入れます。